2023年8月25日木工用品DIYピール 新製品の卓上テーブルソーの紹介(150mmのノコ刃)【動画あり】 卓上テーブルソーの拡張テーブルの寸法図です。 卓上テーブルソーの2回目で紹介した、拡張テーブルです。 (画像クリックで拡大します) パイン集成材(18mm厚)で作っています。 寸法はおおよその目安と考えてく […]
2023年5月5日木工用品DIYピール マキタ長尺定規1900mmの紹介 【動画あり】 長尺定規の丸ノコベースの寸法図です 3.6mmに薄くしたシナベニヤを貼り付けます。 9mm厚のシナ合板を取り付けます。 レールの調整機能は適当な位置でいいです。 + […]
2023年4月1日木工用品DIYピール テンプレートガイドの紹介【動画あり】テンプレートガイドの型紙です トリマーやルーターに取り付けると、多彩な加工が可能になるテンプレートの紹介動画です。 1回目は使い方や取り付け方を詳しく紹介しています。 2回目で、埋め込み加工を紹介しています […]
2022年11月2日木工用品DIYピール 丸のこ名人!(丸のこガイド)【動画あり】丸のこ名人の寸法図です 「丸のこ名人」は当サイトのオリジナルアイデアです。 アイデアの盗用や改竄を固くお断りします。 YouTubeの動画で作り方と使い方をくわしく紹介しています。 この寸法はハイコーキのFC6MA3とコ […]
2022年4月28日木工用品DIYピール ミニトリマーテーブルすごいぜ!中国製の優秀なミニトリマーテーブルキットです。 トリマーテーブルの天板は沢山販売されていますが、平面が出ていないものが多く、 修正が必要なものが多いのですが、このトリマーテーブルは平面の精度が高く とても優秀な商品と思い […]
2019年2月15日木工用品DIYピール 700円のトリマーベースを作る まな板使用 【動画あり】トリマーベースを700円のまな板で作ります まな板を使うと簡単にトリマーベースが出来ます。 トリマーがルータのようになってとても使いやすくなります。 まな板は何でもいいですが私は色がきれいなものを使いたかったのでパール金 […]
2018年10月22日木工用品DIYピール ジグソーテーブルは快適!【動画あり】ジグソーテーブルを作りました とても快適で、木工を始めた10年前に作っていなかった事を後悔しました。 今回紹介するジグソーテーブルは2台目です。 1台目は4時間ほどで簡単に作りましたが、とても快適に使えたのでブログで紹介 […]
2018年7月15日木工用品DIYピール 最高のダボ穴ジグDowelMax後篇【動画あり】最高のダボ穴ジグDowelMax後篇です。 前篇の続きです。 今回は直角に結合します。 片側は板はぎの時と同じやりかたです。 ガイドを使ってDowelMaxを移動させながら、ダボ穴を加工します。 私はDowelMaxを購 […]
2018年7月15日木工用品DIYピール 最高のダボ穴ジグDowelMax前篇【動画あり】超精密のダボ穴ジグDowelMaxの紹介 アメリカより個人輸入したダボ穴ジグです。 ダウエルマックスです。 画像が多くて、表示が重たくなるので前篇と後篇に分けました。 動画も作成しています。 正確なダボ穴が加工出来ます。 […]
2018年7月11日木工用品DIYピール ダボジグで板はぎ-Joint-Genie究極のダボ穴ジグjoint-genieを使って板はぎをします。 joint-genieは広い幅のダボ穴も正確に開けることが出来ますので、テーブルなどの天板の板はぎにも使えます。 板が厚い場合は、2列のダボ穴を開けます。 […]
2018年7月11日木工用品DIYピール 究極のダボ穴ジグ Joint-Genie究極のダボ穴ジグ Joint-Genieの紹介 私が究極のダボ穴ジグと勝手に思っている、Joint-Ginieです。 イギリスから海外通販で購入しました。 価格は当時のレートで送料込みで20,000円くらいだったと記憶し […]
2018年7月8日木工用品DIYピール Kregポケットホールジグの紹介DIYの必需品、ポケットホールジグの紹介です。 ダボ穴ジグと同じくらい、よく使うのがこのポケットホールジグです。 とにかく、楽に正確に組立ることが出来ますので、大助かりの道具です。 価格は安くありませんが、使用頻度や効果 […]