STS-255ETの平行ガイドの使い方【動画あり】

SK11 テーブルソーSTS-255ET

テーブルソーの平行ガイドの使い方

SK11 藤原産業のテーブルソー、STS-255ETの平行ガイドの使い方です。

このテーブルソーの平行ガイドはノコ刃からの距離を前と後で測って使うタイプのものです。

また、DIY使用のため目盛りテープの貼り付けられた位置が少しずれていたり、目盛りそのものが少し不正確だったりします。

これらはDIY使用のためやむを得ない部分ですが、簡単に修正できる部分ですので問題ありません。

以下はその修正部分です。

目盛りテープを市販の正確なものに貼り替えます。

これだけで正確になります。

 

目盛りテープを貼り替え、ポインターも作り替えました。

もともとのポインターが精度がなく赤い線も太く、目盛りから浮いているので正確な計測が出来ません。

これはポインターをアクリル板で作ることで解決出来ます。

ノコ刃からの距離を測る方法が一番正確です

定規は100円ショップのステンレス定規で十分です。

後ろに角材を貼り付ければ自立しますので使いやすくなります。

ステンレス定規は端から目盛りがあるので、平行ガイドに付き当てて使えます。

この方法は、目盛りテープを貼り替える必要はありません。

ノコ刃の位置は平行ガイドを裏返して、位置を取ることが出来ます。

鉛筆かシャープペンで線を引きます。

後側はこのように測ります。

これで平行ガイドを固定すれば正確に切ることが出来ます。

スポンサーリンク

ポインターのサイズです

ポインターを新しく作る場合はこのようなサイズになります。

3mmのアクリル板で作ります。

 

 

 

平行ガイドの使い方の動画です

平行ガイドの使い方をポインターの作り方を詳しく説明しています。

2万円のテーブルソー #9 平行ガイドの使い方

スポンサーリンク