2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 DIYピール 電動工具 SK11 テーブルソー クロスカットスレッド 【動画あり】 SK11のテーブルソー、STS-255ETのクロスカットスレッドを作る テーブルソーは縦切りは得意ですが、横切りは苦手です。 ですが横切り用のジグ、クロスカットスレッドを作れば横切りも正確に切れるようになります。 SK1 […]
2019年2月4日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 DIYピール 電動工具 SK11 藤原産業 テーブルソー 0.1mm動かせる!【動画あり】 マイクロアジャスターを作る 藤原産業のSK11 のテーブルソー、STS-255ETの平行ガイドを大きくしたので、さらに精密な加工が出来るようにマイクロアジャスターを作りました。 これがあると平行ガイドを正確に0コンマ数ミ […]
2019年1月10日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 DIYピール 電動工具 SK11のテーブルソー、STS-255ETの構造を紹介 STS-255ETの天盤は矯正出来ます 販売サイトのレビューで購入時に天盤が水平でなかったので返品したとか、ガイドレールが正確でないなどの書き込みがありました。 また、ノコ刃との平行度の調整が出来ないとか、モーターがプラ […]
2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 DIYピール 電動工具 STS-255ETの平行ガイドの使い方【動画あり】 テーブルソーの平行ガイドの使い方 SK11 藤原産業のテーブルソー、STS-255ETの平行ガイドの使い方です。 このテーブルソーの平行ガイドはノコ刃からの距離を前と後で測って使うタイプのものです。 また、DIY使用のた […]
2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 DIYピール 電動工具 まな板でテーブルインサートを作る【動画あり】 初心者の方でも簡単に作れます SK11のテーブルソー、STS-255ETはテーブルインサートが天盤と面一ではありません。 ですが、これは簡単に解決出来ます。 まな板を加工して、テーブルインサートを作りなおせば正確な加工が […]
2019年1月7日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 DIYピール 電動工具 テーブルソー STS-255ET SK11 (藤原産業)の使い方 テーブルインサートをまな板で作る 動画で詳しく紹介していますが、簡単に説明します。 SK11 藤原産業のテーブルソー、STS-255ETは天盤とテーブルインサートが面一ではありません。 これはテーブルインサートを新しく作 […]
2018年12月30日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 DIYピール 電動工具 SK11 藤原産業 新発売のテーブルソー STS-255ET【動画あり】 新発売の格安テーブルソー STS-255ET 今回紹介するのはSK11 藤原産業の2018年11月発売の最新モデルのテーブルソーSTS-255ETです。 ホームセンターで売られている大手の電動工具メーカー以外が販売してい […]
2018年12月29日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 DIYピール 電動工具 フェスツール ドミノ 超精密なほぞ穴加工機【動画あり】 Festool Domino Joiner DF 500 Qの紹介です ドイツ製の超精密な電動工具です。
2018年10月22日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 DIYピール 木工用品 ジグソーテーブルは快適!【動画あり】 ジグソーテーブルを作りました とても快適で、木工を始めた10年前に作っていなかった事を後悔しました。 今回紹介するジグソーテーブルは2台目です。 1台目は4時間ほどで簡単に作りましたが、とても快適に使えたのでブログで紹介 […]
2018年10月22日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 DIYピール 電動工具 スライド丸ノコの紹介 スライド丸ノコの紹介です DIYの必需品ではないでしょうか。 とにかく作業時間が短縮出来ます。 使う頻度が一番多いのではないでしょうか。 DIY用のものでも電動工具メーカーのものは3万円以上しますので、高価な電動工具にな […]
2018年10月11日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 DIYピール トリマーについて トリマーの溝加工が間単、正確に出来るジグ【動画あり】 大入れ(追い入れ)加工が簡単に出来ます。 1本のビットで色々な幅の溝加工が間単、正確に出来るジグです。 例えば、12mmのビットで18mm、19mm、24mm、27mmなどが間単に溝加工出来ます。 今回は12mmのストレ […]
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 DIYピール 電動工具 リョービベルトサンダBE-3210【動画あり】 リョービベルトサンダBE-3210の購入&レビュー 木材を平らにするのにはオービタルサンダーやランダムアクションサンダーよりもベルトサンダーが適しています。 板はぎをした時のつなぎ目の段差(目違い)を修正する事や、テーブ […]